【ファン必見】ELLEGARDENが地上波に!出演理由は?再放送はいつ?ゲストも超豪華!

音楽
この記事は約9分で読めます。

みなさん、こんにちは!こんばんは!

今回は、いやぁ…すごいです。
ほんとにすごいことになりました…!

「ELLEGARDEN(エルレガーデン)」地上波放送についてです!!!

筆者のROCKの道を切り開いてくれたアーティストであり、私の人生に寄り添ってくれた大切で大好きなバンドです。

2022年11月末には、6thアルバム『The End of Yesterday』の発売が決定し、12月21日にリリースされましたね~!

ファン待望の新アルバム…!
筆者は1曲目「Mountain Top」から泣いてました…泣

今までのエルレの激しさ・ラウド感はそれぼど強くないアルバムですが、細美さんの歌・4人の演奏が心に沁み渡るアルバムでした。

こうやってまた聴けて、本当に嬉しいです!!


そして、本題である地上波放送についてです。

2022年9月23日(金)22時50分よりNHKにて放送された「ELLEGARDENスペシャル」ご覧になった方も多いのではと思います。

なぜ、地上波放送がすごいの?
そもそもELLEGARDENって何…?

という方もいらっしゃると思いますので、今回はELLEGARDENについてと、地上波放送の概要、そして放送を見逃してしまった方もいるかと思いますので、再放送日についてお伝えできればと思っています。

しかも、再放送は『ELLEGARDENスペシャル拡大版』として放送されるとのこと!!

また、別の記事で11月26日と27日に開催される音楽フェス「ACIDMAN presents SAITAMA ROCK FESTIVAL SAI」がさいたまスーパーアリーナで開催されます!
こちらにもELLEGARDENについて記載していますので、よければ併せて読んでみて下さいね♪

そして現在、Amazonプライムに加入中であれば、ELLEGARDENの「過去~現在~未来」を本人たちのインタビューやライブ映像と共に観ることができます!!

ELLEGARDEN初の長編ドキュメンタリー映画です。
その名は『ELLEGARDEN : Lost & Found』

ファンはもちろん、音楽好きな方にぜひ観ていただきたい作品です。
筆者はまたもや、泣いてしましました。

今まで語られることのなかった過去の話やこれからの話まで、ELLEGARDENの歴史がぎゅっと詰まった作品となっています!

↓鑑賞する方は下記Amazonプライムのサイトをチェック↓



ELLEGARDEN(エルレガーデン)が地上波に!

ELLEGARDENとは…?

ELLEGARDENの画像
出典:https://ellegarden.jp/

【バンド名】
ELLEGARDEN(エルレガーデン)【メンバー】
(上記画像 左から)
高田雄一(ベース)
生形真一(ギター)
細美武士(ボーカル・ギター)
高橋宏貴(ドラム)

【活動期間】
・1998年12月31日:千葉県市川市で結成
・2008年9月7日:活動休止
・2018年5月10日~:活動再開

【所属事務所】

・GROWING UP

【レーベル】
・An EMI Records

【公式サイト】
◆ELLEGARDEN 公式サイト◆
◆ELLEGARDEN Twitter◆
◆ELLEGARDEN Instagram◆

 

細美武士(Vo,G)、生形真一(G)、高田雄一(B)、高橋宏貴(Dr)の4人からなるロックバンド。
1998年12月末に千葉県で結成。
2001年にアルバム『ELLEGARDEN』で全国デビュー。
5枚のスタジオ・アルバムをリリースし、2006年11月発売のアルバム『ELEVEN FIRE CRACKERS』はインディーズリリースながらオリコンチャート初登場1位を記録、2007年3月には幕張メッセでのワンマンライブを成功させる。
作品制作においてメンバー間にモチベーションの差が出てきたことを理由に、2008年より活動を休止。
2018年5月10日、約10年ぶりとなる活動再開を発表。
引用:Wikipedia

 



地上波放送!出演した理由は…?放送内容は…?

ELLEGARDENスペシャルの画像
出典:ELLEGARDENスペシャルより

2018年から活動を再開した伝説のロックバンド「ELLEGARDEN」

地上波にはめったに出演しないことでも有名なバンドであったのですが、今回なぜ「密着取材・地上波初のロングインタビュー・テレビ初スタジオパフォーマンス」を承諾したのでしょうか?

ボーカルの細美さんはこのように言っていました。

ELLEGARDENが4人での物語としたら、24年前に始まった物語は、真ん中で10年間バラバラになってそれぞれの道を四苦八苦しながら歩いて行ってまた集結する、漫画みたいだなと思う。
再び集まって最初にレコードを作る、俺たちの人生にとってこんなにドラマチックな瞬間ってそうそうないだろうなと思う。人生で一番ハイライト、4人で駆けずり回ったことないよなっていう日々を刻んでおきたかった。

 

人生で一番の瞬間を刻んでおきたかったという細美さん。
理由もかっこよすぎます…!

その他にも、放送内容として

「音楽を届ける理由」
「『風の日』誕生の瞬間」
「盟友たちの証言」
「ELLEGARDENの魅力」
「休止前最後のアルバム『ELEVEN FIRE CRACKERS』」
「ファンとの絆をつないだ『№13』」
「10年を経て活動再開 新たなステージへ」
「再び4人で挑む アルバム制作」
「新曲『Mountain Top』」
「4人の現在地 9.9ライブの裏側」

などなど、結成当時の映像最近のライブ映像も踏まえながらで、盛り沢山な内容でした!

また、スタジオパフォーマンスとしてアコースティックverの「金星」を披露していました!

そして、Twitterをみると…

x.com

公開収録に行かれた方からの情報によると、金星以外にも披露していたようです!

1. BBQ Riot Song
2. Mr. Feather
3. 高架線
4. salamander
5. Mountain Top
En1. 金星
En2. Mr. Feather(2回目)

と全6曲(Mr. Feather2回演奏※のため計7演奏)を披露したそうです!

※↓Mr. Feather2回演奏の理由↓

Mr. Featherを2回も…!
くぅぅぅ!!!たまらん!!!
歴史的な瞬間に立ち会いたかった…!!

 



超豪華ゲストも!

今回の放送では「当時の証言」「ELLEGARDENの魅力」などについて、ELLEGARDENと共に駆け抜けてきた盟友の証言やELLEGARDENに多大な影響を受けてきたアーティスト達のインタビューも含まれていました。

そのメンバーがとっても豪華でしたので、それぞれのゲストの証言内容(「」内)と共にご紹介します!!!

◆セントチヒロ・チッチ(BiSH)「ELLEGARDENの魅力」
◆Taka(ONE OK ROCK)「今のELLEGARDENについて」
◆TAKUMA(10-FEET)「盟友たちの証言」
◆Vaundy「楽曲のオリジナリティを語る」
◆マキシマム ザ ホルモン「盟友たちの証言」
◆吉田麻也(シャルケ)「ELLEGARDENの魅力」
(五十音順)

超豪華なメンツですよね~!!
同シーンを駆け抜けてきた「TAKUMA」さんや「マキホルの皆さん」は出演するのも頷けますが、まさかのまさか!吉田選手が出演するとは思ってもいませんでした…!

吉田選手は寝る時も聴いていたそうですよ!
先日、日本中を沸かせたワールドカップ時の「試合前によく聞く曲は?」という質問に対して「Mountain Top」と答えていました♪

ELLEGARDEN好きの吉田麻也の画像
ELLEGARDEN好きの吉田麻也の画像

これはかなりのファンであることが伺えます…!!

再放送日はいつ…?

見逃してしまった方もいらっしゃると思い、再放送日について調べてみました!!

ついに…

ついに~!!

12月16日、『ELLEGARDEN SPECIAL』放送決定の通知が公式サイトより発表になりました!!!

しかも、前回放送の拡大版!!

これは新アルバムと共に楽しみが一つ増えました♪

【再放送情報】
◆番  組:NHK総合
◆タイトル:ELLEGARDENスペシャル拡大版
◆放 送 日 :2022年12月29日(木)
◆放送時刻:午後 23:20~24:20

 

みなさん、お見逃しなく!!!
筆者も観ます!!!

まとめ

いかがだったでしょうか。

ELLEGARDENが地上波に出ることは、大変珍しいことであり、今回の出演以降も地上波にでるのかどうかはわかりませんので、今回の出演はELLEGARDENの歴史に残る出来事だったと思います!!

番組の最後に細美さんは言いました。

まだ俺たちのことが、その人にとってのヒーローの人がいるんですよね。
ちょっとでも。本当に数が少なくても。
その人たちに、ちゃんと一生懸命生きているよっていう姿を見せたい。
これから先の目標です。

ファンとしては嬉しすぎる言葉でした…泣
(筆者はすでに風の日のところで泣いてましたが…)

もしかしたら、これを機にELLEGARDENを知ったという方もいるかもしれません。

4人からかき鳴らされる音、細美さんの歌声、歌詞、何もかもが心に刺さるバンドです。
本当に素晴らしい音楽を届けてくれます。

今回は曲紹介などはしませんでしたが、ぜひ、ご自身で聴いてみて下さい。
あなたにもきっと寄り添ってくれると思います。

新作のアルバムの制作中とのことですので、とっても楽しみしています!!!
今後も応援しています!!!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
音楽
シェアする
chunをフォローする
chunchunblog

コメント

タイトルとURLをコピーしました