『マツコの知らない世界』で『ホカンス』を紹介!
出典:番組公式Twitterより
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今回は9月20日(火)21時から「マツコの知らない世界」で放送させる「ホカンス」について紹介したいと思います!
まず「ホカンス」って何…?っていう方もいらっしゃると思います。
今回はそんな謎めいた「ホカンス」について紹介していきます!
『ホカンス』とは…?
画像:https://regency-trvl.com/hotel/aman-tokyo/
(ホカンスのイメージ)
ホカンスは「ホテル」と「バカンス」を組み合わせた造語のことです。
ホテルに滞在しながら温泉や豪華な食事といったホテルの設備や独自のサービスを楽しむことを知す言葉です。
元々は、韓国の若者の間で流行し始めたようですが、コロナ禍の日本においても「旅行には行きたいけど観光地は密になるし…」という方も多いかと思います。
そんな中、ホカンスは密になることもなく、リッチに過ごせる新しい休日の過ごし方として注目を集めているようです!!
旅行先に着いたけど雨で一歩も外に出れない…💦
なんて時も、初めからホテルでおこもりを楽しむ計画でいれば、外の天気も関係なく過ごすことができていいかもしれませんね♪
ホカンスできる!全国のホテル一覧♪
では、各地のホカンスできるホテルはいったいどんな所なのでしょうか?
今回は10地域(北海道、東北、関東、北陸、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄)にわけて紹介したいと思います!
今後の旅行の参考にしてみてくださいね♪
本記事では10地域のうち、「中部」ブロックについて紹介します。
その他は別の記事で紹介しますので、↓チェック↓してみて下さい♪
中部 ◆風の谷の庵◆
山の中にひっそりと佇む離れ宿。
まるで自分の周りだけが止まったように感じるほど日常とはかけ離れた、静かな時間をお過ごしいただけます。お料理は、一品一品手作りすることにこだわっており、お部屋でゆっくりと召し上がっていただくことができます。
また、天婦羅をお客様の前で仕上げ、出来上がりの一瞬をお部屋でお愉しみいただけます。「すべては、極上のときをすごしていただくために。」
出典:https://kazenotaninoiori.kaiei-ryokans.com/
優雅な大人の旅を味わうことができる、全10室の離れ宿が魅力の「風の谷の庵」。
風の谷の庵では、全室に露天風呂が付いており、ゆったりと温泉を楽しむことができます。
部屋では蒲郡名物「アカザエビ」など、厳選した食材を味わうことができます。
セラピストが部屋に出張してくれる植物療法によるスパや1つの建物を貸切って岩盤浴とジャグジーをお楽しみいただけるサービスなど、上質な安らぎを体験することもできます。
お部屋は4タイプに分かれています。
◆ダイニング
和室とダイニングがついた部屋タイプとなります。
テーブル席でのお食事を承ることができるので、ご年配の方に人気です。
唯一ベッドがない部屋で、和室に布団を敷いて寝るタイプとなっています。
※ダイニングは全室禁煙です。
◆囲炉裏
和室・囲炉裏の間・寝室の3間あり、一番広く、人気の部屋タイプとなっています。
囲炉裏は掘りごたつ式で足を入れる形なので、どなたも楽にお過ごしいただくことができます。
◆メゾネット
唯一平屋ではなく、2階建ての部屋タイプとなります。
1階に和室、2階に寝室があり、お部屋を分けたいお客様に人気です。
◆ホームシアター
寝室にブルーレイプレイヤー・プロジェクター・スクリーンを完備している部屋タイプとなります。
部屋に段差も少なく、特別な空間でお気に入りの一本を鑑賞することができます。
食事に関しては、土地の恵みをふんだんに使用した懐石料理、アンチエイジングや健康にこだわった女性に嬉しい特別メニュー「美味恢身(びみかいしん)」(下画像)もあります。
![](https://chunchun21.com/wp-content/uploads/2022/09/12479705.webp)
![](https://chunchun21.com/wp-content/uploads/2022/09/10476269.webp)
ジャグジーとセットで極楽ですね♪
※画像出典:https://kazenotaninoiori.kaiei-ryokans.com/
まとめ
いかがだったでしょうか。
客室露天風呂で蒲郡の天然温泉にどっぷりと浸かり、美味しい料理を部屋で…
ホカンスするには最高の宿ですね!!
この贅沢なひと時…
ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント