熊本名物「いきなり団子」は「ケロロ軍曹」作者の思い出の味?人気のお店も紹介!

グルメ
この記事は約7分で読めます。

みなさん、こんにちは!こんばんは!

今回紹介するのは、熊本名物「いきなり団子」についてです。
9月26日(月)にNHKにて放送される「グレーテルのかまど」で紹介されます。

そして漫画・アニメ化もされ、現在も大人気も「ケロロ軍曹」との関わりも明らかに…!?

また、いきなり団子の美味しいお店紹介もしますので、ぜひご覧くださいね♪

「グレーテルのかまど」で放送!いきなり団子とは?

「グレーテルのかまど」について

グレーテルのかまどの画像
出典:https://bokuai.jp/first-layer.php?id=916

「グレーテルのかまど」は、NHK Eテレが2011年に放送を開始した教養番組で、様々な物語や実話にちなんだスイーツを、エピソードと共にそのレシピを紹介する10年以上続く長寿番組です。

出演は人気俳優の「瀬戸康史」さんが「ヘンゼル」という設定で、いつも仕事で帰りが遅い姉「グレーテル」がキッチンの黒板に書置きした独り言や要望を見て、思いついたスイーツを実際に作ります

また、ナレーション役としてキッチンのかまどの火を女優の「キムラ緑子」さんが務めています。

いきなり団子とは?

今回紹介する「いきなり団子」とはどのような食べ物なのか調べてみました。

いきなり団子の画像
出典:https://kumamoto-guide.jp/ikinari/

小麦粉を練って伸ばした生地で、厚さ1センチ位の輪切りにしたさつまいも粒あんを包んだものを蒸した、昔ながらの素朴な風味の熊本の郷土菓子です。

ほんのり塩味でもちもちした食感の生地とほくほくしたさつまいもとあんこの甘さが絶妙で、定番のおやつとしても土産物としても人気があります。

昔のいきなり団子は、さつまいもをだんご生地で包んで蒸しただけの簡単なものでした。現在のものはあんこが入っているものが主流で、生地に黒糖やよもぎが混ぜてあるものや、紫いもを使ったものなどさまざまなバリエーションがあります。

引用:https://kumamoto-guide.jp/ikinari/

あんことサツマイモが入ったお菓子だったのですね!
シンプルに美味しそうです♪
また、色々なバリエーションもあるようなので、気になります…!

下記で「いきなり団子」のお店も紹介しますよ!!

「いきなり団子」名前の由来は?

「いきなり団子」の「いきなり」って何なのでしょうか?
筆者は「いきなりステーキ」と同じく、いきなりサクッと食べれる団子って意味かなと思っていましたが、どうらや別の理由もあるようです…

熊本の方言で「いきなり」とは、「簡単、手軽」や「直接」という意味があります。

いきなり団子の名前の由来は、いきなり(突然)お客さんが来てもすぐに作ってもてなせるという意味と生のさつまいもを輪切りにして、いきなり団子生地で包んで蒸す「簡単に作れる団子」という意味が重なったものと言われています。

また、熊本の一部地域では、片付けが苦手な人をいきなりな人と言うので、それが転じてざっとしている事を意味し、ざっと作れる菓子との異説もあります。

引用:https://kumamoto-guide.jp/ikinari/

「突然でももてなせる」・「お手軽に作れる」という2つの意味が重なったのが「いきなり団子」の由来ということがわかりました!

いきなり団子の人気店3選!

それでは、熊本の「いきなり団子」の人気店をご紹介したいと思います!!

【長寿庵】

長寿庵のいきなり団子の画像
出典:https://www.choujuan.co.jp/

長寿庵さんは1981年創業のいきなり団子の製造販売・お取り寄せを行っている老舗です。

スタンダード商品から焼いたいきなり団子などの変わり種まで、食すことができます。
あんこは北海道産の小豆が使われており、上品な甘さに仕上がっています。
このあんこと、とても甘くて厚いさつま芋、そしてモチモチの生地が最高とのこと!

お取り寄せも可能(下記HPリンク参照)ということですので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

【店舗情報】

①長寿庵 春日店
〒860-0047
熊本市西区春日7-19-15
TEL:096-354-2278
営業時間:午前9:00~午後5:00
定休日:日曜及び年末年始②長寿庵 熊本駅肥後よかモン市場店
〒860-0047
熊本県熊本市西区春日3-15-30肥後よかモン市場内
TEL:096-359-4647
営業時間:午前8:00~午後9:00
定休日:年中無休【公式ホームページ】
【長寿庵 公式ホームページ】お取り寄せもこちら!

 

【かんしょや】

かんしょやのいきなり団子の画像
出典:https://kansyoya.com/?pid=139247785

かんしょやさんは、地産地消の材料にこだわったいきなり団子を作っています。
いきなり団子に使うさつま芋は、店主の故郷・大津町平川地区に自家農地を所有し、原材料から製造まで安心安全を徹底した商品造りをしているそうです。

商品は添加物・保存料を使用しないこだわりで、黒あんこと珍しい白あんこの2種類というシンプルさ。
店舗または、オンラインショップ(下記公式サイトリンク参照)でもお買い求めできるようですのでぜひお試しください♪

【店舗情報】

〒862-0970
熊本市東区渡鹿8-12-9
電話番号:096-366-3909
営業時間:9:30~17:00(日曜定休日)

【公式ホームページ】
【かんしょや 公式サイト】お取り寄せもこちら

 

【肥後屋】

肥後屋のいきなり団子の画像
出典:https://www.higosyokuhin.com/

肥後屋さんは、東京の「東京銀座熊本館」にて、いきなり団子選手権が行われた際に、総合成績1位を獲得した創業30年の実績のあるいきなり団子専門店です!

肥後屋のいきなり団子は3段構造となっており、「芋・あん・芋」という独自の三層構造で甘さの偏らない均一した美味しさを楽しむことができます。

全国発送(下記公式サイト参照)も行っておりますので、ぜひご賞味ください♪

【店舗情報】

〒861-8083
熊本市北区楡木3丁目11-51
電話番号:096-348-7510
営業時間:9:00~15:00(土、日、祝日休み)

【公式ホームページ】
【肥後屋 公式サイト】お取り寄せもこちら

「いきなり団子」は「ケロロ軍曹」作者の思い出の味?

ケロロ軍曹とは?

ケロロ軍曹の画像
出典:https://www.keroro.com/

『ケロロ軍曹』(ケロロぐんそう、英語表記:Sergeant Frog)は、吉崎観音(よしざき みね)による日本の漫画作品、およびこれを原作とする一連の作品群の総称。またこれらに登場する主人公の名前。略称は「ケロロ」。

『月刊少年エース』(角川書店、以下『少年エース』)にて現在連載中。1998年に読み切り「ケロロぐんそー」を発表(詳細は後述)。同誌1999年4月号より連載が開始。単行本は2022年4月現在、32巻まで発刊されている。2018年6月時点で累計発行部数は1400万部を突破している。

本作品は第50回(2004年度)小学館漫画賞児童向け部門を受賞し、角川書店の作品では史上初にして現時点で唯一の受賞作となっている。
引用:Wikipedia

懐かしいですねぇ…
筆者が小中学生の頃に流行っていて、漫画やアニメも観ていました。
当時、めっちゃ笑った記憶があります。笑

話の内容としては、地球侵略をしに来たカエルをモチーフとした宇宙人(ケロン人)である「ケロロ軍曹」(ほか仲間たち)が日向(ひなた)家に居候することになり、その日常の中で、地球侵略作戦を試みるもいつも失敗するというオチの1話完結型の物語(数話にまたがることもあり)です。

キャラクターも大変人気で「ケロロ軍曹」「タママ二等兵」「ギロロ伍長」「クルル曹長」「ドロロ兵長」など、たくさんの仲間と共に地球侵略をするのですが、それぞれの個性もあり、現在もたくさんのファンがいらっしゃいます。

声優陣もびっくりするくらいか豪華なメンツですよ!!

「ケロロ軍曹」作者の思い出の味

いきなり団子とケロロ軍曹の画像
出典:https://www.nhk.jp/p/kamado/ts/VNWVWYKX3Q/

そんな「ケロロ軍曹」と「いきなり団子」の関係ですが、作者の「吉崎 観音(よしざき みね)」先生の生まれ故郷が関係していると思われます。

吉崎先生は鹿児島県・熊本県・長崎県出身の長崎県諫早市育ち
(出身が3つなのはわかりませんでした…)

長崎日本大学高等学校デザイン美術科卒業という九州生まれ・育ちであります。

その影響もあり、幼い頃から熊本名物の「いきなり団子」を食す時があり、思い出の味になっているのでしょう!

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は、熊本名物「いきなり団子」と「ケロロ軍曹」についてご紹介しました。

いきなり団子は、ケロロ軍曹作者の吉崎先生の故郷、熊本の思い出の味であることもわかりました!

みなさんもぜひ「いきなり団子」試してみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
グルメ
シェアする
chunをフォローする
chunchunblog

コメント

タイトルとURLをコピーしました